☆第3回 外国人の子どもと日本人の子どもが触れ合う集い☆ 報告2014年12月8日読了時間: 1分 12月6日(土)13時30分~15時30分、新松戸の青少年会館で開催。 当会の小学生4人(中国人)と近隣の小学生3人(日本人)、千葉大の留学生、父兄やスタッフら6人が参加しました。 今回のテーマは「行事」と「食べ物」で、各国のお正月は何月なのか、料理の写真を見てどこの国の料理かを考えました。 最後にお正月に食べたい料理を絵に描いて発表しました。
12月6日(土)13時30分~15時30分、新松戸の青少年会館で開催。 当会の小学生4人(中国人)と近隣の小学生3人(日本人)、千葉大の留学生、父兄やスタッフら6人が参加しました。 今回のテーマは「行事」と「食べ物」で、各国のお正月は何月なのか、料理の写真を見てどこの国の料理かを考えました。 最後にお正月に食べたい料理を絵に描いて発表しました。
Comments