top of page

―木曜教室の学習者紹介―


新しい画像 (9)

長い夏休みが終わり、2学期がスタート。 教室には新しい仲間が入ってきました。 よろしくね!と自己紹介をしました。 夏休みどんなことをしたの? 今の学校生活はどう? 行きたい高校は? そんなことを聞いてみました。

Aさん(高校2年) 2012年11月来日 フィリピン出身

初めて新幹線に乗って豊橋の友だちのところへ行きました。 お母さんの友だちがいる横田基地にも行って、その家に泊まってきました。 きょうの学校給食は大好きなシューマイとビーフンでした。 担任の先生に挨拶が上手になったとほめられました。

Kくん(中学3年) 2012年7月来日 フィリピン出身

フィリピンに帰り、友だちと海で泳ぎました。 おばあちゃんや妹(6年生)にも会いました。 妹は来年日本に来ます。 学校の宿題は帰る前にやりました。 高校受験に向けて数学をやります。

Jくん(中学1年) 2014年5月来日 フィリピン出身

夏休み日本語教室は全日出席(皆勤賞!)。 2学期から中学生になりました。 スクールランチのカレーライスが好きです。 体育でスイミング バスケットボール バレーボールをやり楽しかったです。 中学の勉強は難しいです。

-新しい仲間-

Tさん(既卒) 2014年7月来日 ハルピン出身

柏の日本語学院で日本語を勉強しています。 (月~金まで) きょうは1課から12課までの試験がありました。 明日もテストです。 日本語の勉強は難しいです。 高校へ行きたいです。

Sさん(中学1年) 2014年6月来日 大慶出身

日本で生まれ、幼稚園までは東京でした。 夏休み 両親と妹と精進湖へキャンプへ行き、テントに泊まりました。 中学の給食はとてもおいしいです。 この勉強会に来るのが楽しみです。

Sくん(中学3年)

日本で生まれました。 日本語は大丈夫です。 両親はインド出身です。 小学生の弟 妹がいます。 数学と理科が苦手なので 勉強して希望の高校に入りたいです。

 
 
 

Comments


bottom of page